本当の自信のつけ方。 Ⅱ

 

 

 

 

さて、そもそも、本当の自信とは?

 

 

 

きっと言葉で表すならば、

 

「ま、大丈夫◎」

 

って、チカラの入らない、気楽な感じなのだと思います。

  

実は自信を、つける、というよりは、自信とは「ある」ことを「思い出す」感じなのだとおもう…

 

タイトル、思いっきり「自信のつけ方」ですが。(笑)

 

 

 

では。

自信のつけ方、とっかかり

私がこれだと思った第一歩の方法は

 

 

 

☟ 

 

やりたくないことを やめる

 

がんばってやっていることを やめる

 

 

 

 

?! 

 

 

 

 

あれ??

ここ数回、blogのネタにしてたことじゃない…!(笑)

 

そうです、かなーり勿体ぶった、「嫌なことやめる」の結果報告その1でした。

 

 

 

やりたくないこと、ホンのちょっとでもやめてみたら、素晴らしくよかった、のです。

(具体的には、体調を崩しすぎて、車の運転(子どもたちの送迎)はじめ、無理してまでやってやるかー!と、いろいら半分ヤケになってやめられてただけですが) 

 

 

安心感と、自信○

これでいいんだーって。

大丈夫と思える。

 

 

 

 

それはなんでかって言うと、やってみて(やめてみて)分かるのが

 

自分に嘘をつくことは自分に対する最大の侮辱。

 

自分の望みを叶えてあげることは、あなたはそのままで素晴らしい!ってまるごと自分自身を認めてあげること。

認めてあげると、いつかの低いセルフイメージの子も、笑顔で元気な、すっかり根拠のない自信を持った子になるのです。(笑) 

 

 

 

そう、まるごと認められることで、自信は、つく。

 

 

 

それは分かっていたから、私は長年、人(パートナー)からまるごとの私を認めてもらい、そして自分に自信をつけようと思っていた、なーんてこともあったのでした。

 

ハズカシイね…(笑)

 

 

 

  

「自分で自分の欲求を満たしてあげる」って

色々な人が色々なところで言ってくれていて

それで有難いことに、私も気づきをもらえた。

 (なかでもがんばらないことをがんばる達人、子宮委員長はるちゃん、Happyちゃん、ありがとう。)

 

 

 

 

 

 改めて。

自分の好きとか嫌いとかの感覚を優先するって、こんなにも大変なことなんだなと日々、感じています。

 

世間の目。

親の目。

自分の(思い込みの)目。

 

大変だけど、でもなんとかがんばりたくて、時にこんな恥ずかしいblogも書きつつ、自分と向き合っています。

 

 

自分の好きを守れたら、たとえ嫌われたって(ちょっぴりさみしいけど)清々しい。

 

そのちょっぴりさびしさを含んだ清々しさが繋がって、いまここ、素敵な世界に私を連れて来てくれたってことも、本当はよく分かっているのです。

 

 

 

 そして、

 

私も、今この記事を読んで下さっているあなたも。

 

今も幸せですけれど、

もっともっと幸せになったっていいんです。

 

 

 

 

 

 

長々と読んで下さって、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 f:id:miatoya:20161003154317j:image

玄関に、子どもたちの集めた秋の草と、実が。

綺麗!